教育研究上の目的と基本組織
研究に対する考え方(方針)
高等教育機関として国際的及び学術的視点に立脚し、研究者として自立した研究活動を遂行し、歯・顎・口腔及び生命歯学に関する基礎研究、臨床研究および先進的研究を究明し、歯科医学の進展と人類の健康、医療、福祉の向上に寄与する。
教職員に関する情報
学生に関する情報
修学に関する情報
授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画
- 生命歯学部 シラバス
- 生命歯学部 実務経験のある教員等による授業科目
- 新潟生命歯学部 シラバス
- 新潟生命歯学部 実務経験のある教員等による授業科目
- 大学院生命歯学研究科 シラバス
- 大学院新潟生命歯学研究科 シラバス
学修の評価、卒業・修了認定基準等
GPA(Grade Point Average)について
本学では、成績評価においてGPA (Grade Point Average)を採用しています。
履修授業科目の成績評価に対してGrade Pointと呼ばれる換算値(秀は4.0、優は3.0、良は2.0、可は1.0、不合格は0.0)を定めており、「各授業科目のGrade Point×当該授業科目単位数」を「総授業科目単位数」で割ったものがGPA(Grade Point Average)です。
学生の修学・進路選択・心身の健康等に係る支援
教育研究環境(施設・設備等)
授業料・入学金等
認証評価・自己点検
公益法人日本高等教育評価機構による大学機関別認証評価結果について
本学は、日本高等教育評価機構が定める、大学評価基準を満たしていることを認定されました。