2017年度 研究概要

2017年度 研究概要

小児歯科学講座 Department of Pediatric Dentistry

1.所属構成員等
教授 苅部 洋行
准教授 河上 智美
講師 名生 幸恵
助教 加藤 雄一,岡本亜祐子
臨床研究生 小口 莉代
客員教授 小口 春久
非常勤講師 坂井 正彦,萩原 洋子,石井 伸明,米山 博己,宮島 圭介,
小方 清和,酒寄 浩章,荻原 栄和,中  暁子,島津 貴咲
大学院生 鎌田 弘明

2.研究テーマ
1) 若年期の口腔顔面痛に関する研究 Orofacial pain in children and adolescents.
2) 小児の歯科治療における情動に関する研究 Emotional mechanism in children during dental treatment.
3) 若年期の行動歯科学に関する研究 Behavioral dentistry in children and adolescents.
4) 全身疾患を有する小児の歯・顎顔面頭蓋の成長に関する研究 Dent-maxillo-craniofacial growth in children with systemic disease.
5) 小児期における口腔疾患の予防に関する研究 Prevention of dental disease for children.

3.今年度の研究上の特記すべき事項
1) International Association of Paediatric Dentistry,J Morita Award,苅部洋行,2017年10月7日,Geographical differences in orofacial pain conditions and daily activities in Japanese children.

4.学位取得者
記載事項なし

5.主催学会等
1) 平成29年度 日本歯科大学歯学会 第4回ウインターミーティング,東京,平成29年12月9日,苅部洋行.

6.国際交流状況
1) 苅部洋行:Dr. Greg Goddard(University of California San Francisco, USA)との共同研究,歯科治療における統合医療の有効性に関する研究,2006年10月1日~継続中.
2) 苅部洋行:Dr. Masahiro Heima(Case Western Reserve University)との共同研究,若年期の行動歯科学に関する研究,2017年4月~継続中.

7.外部・学内研究費
1) 日本学術振興会研究費,基盤研究(C)(新規),平成29~32年度,非侵襲的脳機能画像法による歯科恐怖症の脳内ネットワークの解明と新たな対応法の開発,苅部洋行(代表),ほか3名(分担.
2) 日本学術振興会研究費,基盤研究(C)(新規),平成29~31年度,抗腫瘍薬による歯髄組織障害の客観的評価と齲蝕原因菌への効果的なアプローチ法の探索,河上智美(代表),苅部洋行(分担).
3) 日本学術振興会研究費,若手研究(B)(継続),平成24~26年度(期間延長),健全エナメル質フッ素化度測定による新たなカリエスリスク判定基準の開発,名生幸恵(代表)(延長).
4) 日本学術振興会研究費,若手研究(B)(継続),平成27~29年度,2次元マトリックス化による歯科心身症の診断法の確立と治療体系の構築,加藤雄一(代表).
5) 日本学術振興会研究費,基盤研究(C)(新規),平成29~31年度,歯科治療時における嘔吐反射を抑制する新しいリラクセーション法の臨床応用,岡本亜祐子(代表),苅部洋行(分担).
6) 日本学術振興会研究費,基盤研究(C)(新規),平成29~31年度,免疫抑制剤服用小児における歯肉増殖症の発症メカニズムの解明と予防プロトコルの確立,島津貴咲(代表),苅部洋行(分担),ほか2名(分担).
7) 日本学術振興会研究費,基盤研究(C)(継続),平成26~28年度(期間延長),歯科医学教育の効率化に向けた視知覚認知パターンの解析,田中聖至(代表),苅部洋行(分担),ほか1名(分担.

8.研究業績
A.著 書
1. 1)苅部洋行(分担執筆): 第11章 齲蝕 Ⅴ.歯内療法,203-221,第14章 口腔軟組織疾患および顎疾患 Ⅲ.顎関節症,275-284,白川哲夫,飯沼光生,福本 敏(編),小児歯科学 第5版,医歯薬出版,東京,2017,ISBN:978-4-263-45807-5.
2)小方清和(分担執筆):第18章 障害児の歯科治療 Ⅵ.障害の種類と口腔所見 6感覚障害,7音声言語障害,8てんかん,382-388,白川哲夫,飯沼光生,福本 敏(編),小児歯科学 第5版,医歯薬出版,東京,2017,ISBN:978-4-263-45807-5.
2. 1)苅部洋行(分担執筆):Ⅲ.精神疾患,パーソナリティ障害患者の対応ポイント 20.“落ち着けない自分”に困る子供たち,92-95,岡田智雄(編著),さあ,どうしよう?対応に困る患者さんたち スタッフと共有する,振り回されないためのポイント,ヒョーロンパブリシャーズ,東京,2017,ISBN:978-4-86432-036-8.
2)加藤雄一(分担執筆):Ⅳ.歯科でできる治療・医科との連携のポイント,102-117,岡田智雄(編著),さあ,どうしよう?対応に困る患者さんたち スタッフと共有する,振り回されないためのポイント,ヒョーロン・パブリッシャーズ,東京,2017,ISBN:978-4-86432-036-8.
3.加藤雄一(分担執筆):10章 痛みへの対応 03神経障害性疼痛への対応,北村和夫(編),歯内療法のレベルアップ&ヒント,デンタルダイヤモンド社,東京,2017,ISBN:978-4-88510-388-9.
4. 小方清和(分担執筆):Ⅲ.合併症に対する留意点医学的視点からみたケアのポイント I.歯科・口腔外科;重症心身障害児に対する口腔ケア,194-203,朝倉次男(監修),重症心身障害児のトータルケア 改訂第2版,へるす出版,東京,2017,ISBN:978-4-892-69934-4.
5. 小口春久(共著):小児科と小児歯科の保健検討委員会(編),子どもの歯・口・食の問題をめぐる育児支援ガイド,日本小児医事出版社,東京,2017,ISBN:978-4-88924-253-9.

B.原 著
1. *Oguchi R,Takahashi Y,Shimazu K,Urano-Tashiro Y,Kawarai T,Konishi K,Karibe H:Contribution of Streptococcus gordonii Hsa adhesin to biofilm formation,☆Jpn. J. Infect. Dis.,2017;70(4):399-404,doi:10.7883/yoken.JJID.2016.492.(学位論文)
2. 加藤雄一,石井隆資,岡田智雄,苅部洋行:アリピプラゾールとバルプロ酸の併用によって奏効した口腔異常感症の1例,○日歯心身,2017;32(1):7-9.
Kato Y,Ishii T,Okada T,Karibe H:A case of oral dysesthesia successfully treated with the use of aripiprazole and valproic acid,○J. Psychosom. Oral Med.,2017;32(1):7-9.
3. 雲野泰史,杉本花織,佐藤 勉,小口春久:歯科技工士のインタラクション感情と歯科技工指示書による歯科医師と歯科技工士との意思疎通,〇日歯医療管理誌,2018;52(4):172-181.
Kumono Y,Sugimoto K,Sato T,Oguchi H:Thoughts on Interaction of Dental Technicians and Mutual Understanding between Dentists and Dental Technicians Based on Dental Technician Instruction Form,○Japanese Journal of Dental Practice Administration,2018;52(4):172-181.

C.総説,解説
1. 苅部洋行:リスク評価による齲蝕管理法―日本版CAMBRAの提案―,○東京矯歯誌,27(2):159-165,2017.
2. 河上智美:小児がん経験者の歯根はなぜV字型となるのか―抗腫瘍薬によるマウス臼歯の歯根形成抑制―,○小児歯誌,55(3):345-351,2017.
3. 小方清和,川島由香:てんかんや障がいをもつ子どもの歯科診療,小児看護,40(7):770-776,2017.

D.報告(臨床・症例・研究・商業誌の総説や解説等)・紀要
1. 苅部洋行:第4回ウインターミーティング開催,日本歯科大学校友会・歯学会会報,43(3):66-67,2017.
2. 苅部洋行:第26回国際小児歯科学会にて“J Morita Award”を受賞して,日本歯科大学校友会・歯学会会報,43(3):75,2017.
3. 河上智美:26th IAPD(International Association of Peadiatric Dentistry)Congressに参加して,小児歯科臨床,23(1):97-99,2018.
4. 小方清和:「第2回 新生児口腔ケア研究会」に参加して,歯界展望,130(3):590,2017.

E.翻 訳
記載事項なし

F.学術雑誌掲載講演抄録
1. Karibe H,Okamoto A,Shimazu K,Kawakami T:Geographical differences in orofacial pain conditions and daily activities in Japanese children,Int. J. Paediatr. Dent.,27(Suppl. 2):43,2017.
2. Kawakami T,Hagiwara Y,Yoneyama H,Nakamura Y,Ogata K,Karibe H:Dental management of oral self-injurious behavior in patients with epilepsy: a Case report,Int. J. Paediatr. Dent.,27(Suppl. 2):98,2017.
3. Karibe H,Okamoto A,Kato Y,Shimazu K,Goddard G:Inter-examiner and intra-examiner reliability of gag reflex measurement,31st IADR-SEA & 28th SEAADE abstract book,201,2017.
4. Tanaka S,Matsuda K,Kato Y,Ono S,Kamoda T,Komatsuzaki A,Karibe H,Sekimoto T:How will the dental student eye movement change with the visual material presentation methods?,31st IADR-SEA & 28th SEAADE abstract book,191,2017.
5. Yoh H,Yoshida H,Matsuzaki Y,Shirase T,Uchikawa Y,Okamura H,Karibe H:Semi-rigid splint method for severe dental trauma,FDI World Dental Congress 2017,Madrid, Spain,2017.8.29-9.1.http://2017.world-dental-congress.org/images/site/Posters_sessions.pdf.[P358](2018.4.6. Accessed)
6. Koeda M,Watanabe A,Ikeda Y,Karibe H,Tateno A,Matsuura M,Suzuki H,Okubo Y:Interaction effect of voice-specific function and BDNF Val66Met: An fMRI study,Organization for Human Brain Mapping 2017,Vancouver, Canada,2017.6.25-29.
https://www.humanbrainmapping.org/files/2017/Program_Book_Final.pdf.(2018.4.6. Accessed)
7. Koeda M,Tomizawa D,Hama T,Kato Y,Karibe H,Tateno A,Okubo Y:Cerebral Response to Non-verbal Painful Vocalization: A Preliminary fMRI Study,24th World Congress of Psychosomatic Medicine,Beijing, China,2017.9.13-16.http://icpm2017.medmeeting.org/Home/AbstractSearchEn/4666.[ID:704493](2018.4.6. Accessed)
8. Takahashi Y,Oguchi R,Shimazu K,Urano-Tashiro Y,Kawarai T,Karibe H,Konishi K:Detection of Streptococcus gordonii hsa gene and expression of Hsa adhesin in wild type strains,International Union of Microbiological Societies Congress 2017(Sands Expo & Convention Centre, Singapore),19th of July,Program book,PO189,2017.
9. Urano-Tashiro Y,Takahashi Y,Oguchi R,Konishi K:Two arginine residues of Streptococcus gordonii Hsa essential for the binding to host cell receptors,International Union of Microbiological Societies Congress 2017(Sands Expo & Convention Centre, Singapore),19th of July,Program book,PO219,2017.
10. 苅部洋行,加藤雄一:歯科医師に対する信頼度と健康関連QOLとの関連性,心身医,57(6):683,2017.
11. 河上智美,小方清和,岡本亜祐子,苅部洋行:てんかん患者の口腔自傷に対して保存的歯科管理を行った1例,障歯誌,38(3):331,2017.
12. 加藤雄一,石井隆資,岡田智雄,苅部洋行:プレガバリンが奏効した非定型顔面痛の1例,日歯心身,32(2):93,2017.
13. 鎌田弘明,苅部洋行,佐藤 巌:離乳期マウスの三叉神経節と咬筋における神経伝達物質の発現について,第123回日本解剖学会抄録集,180,2018.(東京,2018年3月28-30日)
14. 田中聖至,松田貴絵,加藤雄一,小野幸絵,鴨田剛司,小松崎明,苅部洋行,関本恒夫:臨床実習前後における眼球運動変化,第36回日本歯科医学教育学会プログラム抄録集:106,2017. (松本,2018年7月28-29日)
15. 山田裕之,松田英恵,小方清和,佐藤潤子,鈴木厚子,田村文誉:東京都多摩地区における小児在宅歯科医療の取り組み,小児歯誌,55(2):189,2017.
16. 松田英恵,小方清和,山田裕之,佐藤潤子,鈴木厚子,渡邉里子,田村文誉:多摩地区における小児在宅歯科医療の支援システム構築と医療連携,小児歯誌,56(1):108-019,2017.
17. 鈴木厚子,小方清和,佐藤潤子,渡邉里子,松田英恵,山田裕之:小児総合病院小児歯科における初診患者の特徴と関係機関との連携,小児歯誌,56(1):107-108,2017.
18. 山田裕之,田村文誉,杉本 明,辰野 隆,田村光平,矢島悠里,水上美樹,土方深雪,小方清和,菊谷 武:訪問看護ステーションが対応している重症心身障害児と在宅歯科医療の現状を確認したアンケート,障歯誌,38(3):451,2017.
19. 杉本花織,雲野泰史,佐藤 勉,小口春久:歯科技工士のインタラクション感情と歯科技工指示書による歯科医師と歯科技工士との意思疎通,第58回日本歯科医療管理学会総会・学術大会プログラム・抄録集,日歯医療管理誌,52(1):38,2017.
20. 市川順子,小池麻里,今井久枝,関口洋子,合場千佳子,池田利恵,小口春久:歯科衛生士学生卒業時の意識とステークホルダー調査の比較―短期大学における教育の改善と質の向上を目指して―,第58回日本歯科医療管理学会総会・学術大会プログラム・抄録集,日歯医療管理誌,52(1):42,2017.

G.講 演
(1)特別講演・シンポジウム等での講演
1. 苅部洋行:リスク評価による齲蝕管理法―日本版CAMBRAの提案―,東京矯正歯科学会,平成29年春季セミナー,東京,2017年4月13日.

(2)講演会・研究会・研修会等での講演
1. 苅部洋行:最近の小児歯科の話題から―リスクに応じた疾患予防プログラム―,神奈川県日本歯科大学校友会総会・学術講演会,静岡,2017年8月26日.
2. 河上智美:小児がん既往の患者さんが来院したら―口腔内症状と対応法―,日本小児歯科学会女医の会講演会,神奈川,2018年2月12日.
3. 小方清和:有病児と向き合う小児歯科医療,シンポジウム3,第64回日本小児保健協会学術集会,大阪,2017年7月1日.
4. 小方清和:障害児歯科治療と医療連携―多摩地区の重症児歯科治療の今とこれから―,日歯校友会多摩連合,東京,2017年7月8日.
5. 小方清和:多摩地区の訪問歯科診療の今とこれから―多摩小児在宅歯科医療連携ネットとしての取り組み―,都立小児総合医療センター療育チーム勉強会,東京,2017年10月12日.
6. 小方清和:乳歯早期脱落で診断された歯限局型低ホスファターゼ症―歯科初診と内分泌科初診の2症例,多摩HPPフォーラム,東京,2017年11月9日.
7. 小方清和:多摩地区の訪問歯科診療の今とこれから―多摩小児在宅歯科医療連携ネットとしての取り組み―,町田市歯科医師会,東京,2018年3月1日.
8. 島津貴咲:現代の母親が望む小児歯科診療~齲蝕・歯列不正の予防から治療まで~,東京都日本歯科大学校友会杉並支部学術講演会,東京,2018年2月23日.
9. 小口春久:平成29年度全国歯科技工士教育協議会任教員講習会専任教員講習会Ⅰ「客観試験問題作成法(ワークショップ)」,河原医療大学校(名古屋),2017年8月9日.