平成16年度 研究概要

平成16年度小児歯科学講座研究業績

1.所属教職員・学生等
教 授   
助教授   内川喜盛
講 師   小方清和
助 手   白瀬敏臣、河上智美、割田幸恵
研究生   黒田暁洋
非常勤講師 坂井正彦、萩原洋子、石井伸明、米山博巳(併任)、宮島圭介(併任)
大学院生  藤武貴尚、牧野真也、青柳暁子、須田貴咲、庄内聡子  

2.講座の研究テーマ
1)全身疾患を有する小児の歯ならびに顎顔面頭蓋の成長に関する研究(Change of Dent-Maxillo-Craniofacial Growth in children with Systematic Disease)
2)小児期における口腔機能の発達機序に関する研究(Development of Stomatognathic Function for children)
3)小児期で起こる歯の外傷が、受傷歯およびその歯周組織の成長におよぼす影響についての研究(Management of Injuries to the Anterior teeth of children)
4)小児期に起こる口腔疾患(齲蝕、歯列不正など)の発症機序の解明と予防に関する研究(Prevention of Dental disease for children)

3.今年度の研究上の特記すべき事項
記載事項なし

4.学位取得者
1)黒田暁洋「イヌ根未完成永久切歯における自家移植の機能的組織回復に関する研究
― 移植歯根表面性状の違いによる影響 ―」,取得年月日:平成16年3月18日

5.主催学会等
記載事項なし

6.国際交流状況
記載事項なし

7.日本学術振興会、科研費、厚生労働省科研費、歯科医師会・企業等委託研究費等
1) 若手研究(B)一般 (新規),河上智美,抗腫瘍剤による口腔内副作用の発生機序の解明と予防の為の口腔ケアプロトコールの作成.
2) 日本学術振興会、基礎研究(C)一般(継続),白瀬敏臣,幼若永久歯の骨性癒着が顎の発育に及ぼす影響(歯根膜コラーゲン線維の動態).
3) コンビ(株)委託研究,白瀬敏臣,歯の基礎づくりを助ける歯がため研究.

8.研究業績
 A.著書
記載事項なし

 B.原著
1. 藤武貴尚,田谷雄二,内川喜盛,青葉孝昭:マウス舌の初期発生と筋芽細胞マーカーの局在,小歯誌,42:12-18,2004.
Fujitake, T., Taya, Y., Uchikawa, Y.and Aoba, T.: Early Tongue Development and Myoblast Differentiation in Mice, Ped.Dent, Vol.42:12-18,2004.
2. ○黒田暁洋,白瀬敏臣,荻原和彦:イヌ根未完成永久切歯における自家移植の機能的組織回復に関する研究 ―移植歯根表面性状の違いによる影響―,小児歯誌,42:642-652,2004.
Kuroda, A., Shirase T.and Ogihara, K.: Effects of Injured Root Surface on Reconstruction of the Tooth Supportive Structures after Autotransplantation of Canine Immature Permanent Incisors, Ped.Dent, Vol.42:642-652,2004.


 C.総説、解説、報告、紀要
(1) 総説・解説
1. 河上智美,内川喜盛,小方清和,白瀬敏臣,菊谷 武,伊野透子:口腔内にあらわれるがん化学療法の副作用―晩期障害としての歯の形成不全を中心に―,歯界展望,103(6):1271-1275,2004.
(2) 報告・紀要等
1. 河上智美:第19回国際小児歯科学会に参加して,小児歯科臨床,9(1):76-77,2004.

 D.臨床・症例報告
1. 小方清和,白瀬敏臣,河上智美,高橋美保子,内川喜盛:上顎側切歯部の埋伏叢生歯を再植した1例,小児歯科学雑誌 42巻,111-118,2004.

2. 河上智美,杉山さおり,苅部洋行,奈良史子,小方清和,白瀬敏臣,内川喜盛:形成不全を疑われた乳切歯のストロー状異物埋入の2例,小児歯科学雑誌 42巻,453-457,2004.

3. 白瀬敏臣,黒田暁洋,河上智美,小方清和,酒寄浩章,内川喜盛:乳歯再植の術後経過の1例 ,小児歯科学雑誌 42巻,561-568,2004.

4. 白瀬敏臣:小児の口腔習癖とその対応法 筋機能訓練を中心に,日本歯科大学校友会・歯学会会報,29:30,2004.

 E.翻訳
記載事項なし

 F.学会講演抄録
1. Uchikawa Y., Ogata K., Shirase T., Kakami T. and Umezu Y.:Effect of Infant Oral Behavior on Salivary Mutans Streptococci Level,J.D.R, 83:3432, 2004.

2. Yoh H., Suzuki A., Warita S., and Hamada N.:Comparison of Gingival Overgrowth Caused by Multi-drug Therapy for Epilepsy,J.D.R, 83:1071, 2004.

3. 河上智美,白瀬敏臣,小方清和,内川喜盛,前田美穂,福永慶隆:小児の舌根部に生じた骨性分離腫の1例,小児歯誌,42巻:137,2004.

4. 黒田暁洋,白瀬敏臣,荻原和彦:イヌの根未完成永久歯の自家移植における歯根膜の損傷が歯周組織に及ぼす影響,小児歯誌,42巻:194,2004.

5. 内川喜盛,小方清和,白瀬敏臣,河上智美,須田貴咲,小西清司:Actinobacillus actinomycetemcomitansが産生する溶血因子の精製と性質,小児歯誌,42巻:265,2004.

6. 白瀬敏臣,黒田暁洋,小方清和,河上智美,内川喜盛:永久歯の骨性癒着が歯の萌出に及ぼす影響 第1報臨床的評価,小児歯誌,42巻:306,2004.

7. 小方清和,萩原洋子,白瀬敏臣,河上智美,藤武貴尚,青柳暁子,内川喜盛,柳下寿郎,青葉孝昭:乳犬歯の萌出を阻害した歯牙腫の1例,小児歯科学雑誌 42巻:348,2004.

8. 河上智美,白瀬敏臣,小方清和,牧野真也,内川喜盛,前田美穂,福永慶隆:乳児に発生した右下顎頭腫瘍に伴う開口障害,小児歯誌,42巻:349,2004.

9. Karibe H., Umezu Y., Hasegawa Y., Ogihara E., Warita S., and Shinohara M.:Comparing dental treatment in patients with severe mental retardation and mental disorders and patients with moderate mental retardation and mental disorders,S.C.D, 24(3):158, 2004.

10. 青柳暁子,島津徳人,中村佳司,柳下寿郎,佐藤かおり,青葉孝昭:ラット臼歯の歯根膜空間におけるTRAP陽性細胞の3次元定量解析,J.Oral Biosci. Vol.46 No. 5:380,2004.

11. 河上智美,白瀬敏臣,小方清和,内川喜盛,割田幸恵,黒田暁洋:小児悪性腫瘍治療の既往者にあらわれた歯の形成障害の検討,障害歯誌,25巻:320,2004.

12. 髙田和雄,清水進,石島弘己,立川誠二,鈴木勝,吉野友貴,小方清和,内川喜盛:某歯科衛生センターにおける20年の診療動態,日本障害者歯科学会誌,25巻:405,2004

13. 荻原栄和,苅部洋行,梅津糸由子,長谷川祐子,黒田暁洋,篠原元子,大島龍男:行動障害が外傷歯の保存を妨げたトウレット障害患者の一症例,障歯誌,25巻:429,2004.

14. 白瀬敏臣,内川喜盛,小方清和,河上智美,割田幸恵,黒田暁洋:某養護学校における歯科に関するアンケート調査,障歯誌,25巻:474,2004.

15. 小森成,千足真樹子,黒田暁洋,内川喜盛,中原リザ子:矯正歯科臨床におけるCPP-ACPの適用,東京矯正歯科学会雑誌,14巻:216,2004.


 G.特別講演・シンポジウム等での講演
1. 白瀬敏臣:小児の口腔習癖とその対応法 ―筋機能訓練法を中心に―,日本歯科大学校友会学術フォーラム2004,東京,2004年2月22日.

2. Kawakami T, Maeda M and Fukunaga Y.,Disturbances of dental development in survivors of pediatric malignancy, 8th international conference on long-term complications of treatment of children & adolescents for cancer, Ontario, Canada, 2004.6.25-26.

3. 片桐慎吾,奈良陽一郎,小川智久,北原和樹,横沢茂,貴美島哲,内川喜盛,前田宗宏, 横山正起,岩田洋,新井一仁,砂田勝久,三代冬彦,吉田隆一,中原泉:臨床実習に先立つ新しい態度・技能教育の概要とアンケート結果,第23回日本歯科医学教育学会総会・学術大会抄録集68,新潟,2004年7月1日.

4. Warita S., Karibe H. and Suzuki A.:The preliminary study of TMD patients in Japanese children,PDAA, Bangkok, Thailand, 2004.9.23-24

5. 小方清和,黒田暁洋,小森成,河上智美,白瀬敏臣,内川喜盛:エナメル質に対するCPP-ACP配合ペーストの脱灰抑制効果について─pHサイクリング法による評価─,第19回日本小児歯科学会関東地方会・大会,千葉,2004年10月3日.

6. 小方清和:乳歯を永久歯交換まで機能させる─歯髄保存を重視した効率的乳歯う蝕治療法─,北陸地区日本歯科大学校友会総会,石川,2004年10月23日.

7. 小方清和:成育を促す歯科医療をめざして,東京都北歯科医師会公衆衛生委員会,東京,2004年10月26日.

8. 割田幸恵:DIAGNOdentTMによる乳臼歯小窩裂溝齲蝕診断,日本歯科大学歯学研究推進フォーラム,東京,2004年11月16日.

9. 小森成,千足真樹子,黒田暁洋,内川喜盛,中原リザ子:矯正歯科臨床におけるCPP-ACPの適用,第63回日本矯正歯科学会,福岡,2004年11月18・19日.

10. 白瀬敏臣,黒田暁洋,河上智美,小方清和,内川喜盛:外傷による複雑歯冠-歯根破折を伴った下顎切歯の1例,第4回日本外傷歯学会,東京,2004年11月20日.