日本歯科大学 病理学講座

鑑別診断課題2

課題2-a画像 課題2-b画像
課題2-c画像 課題2-d画像

設問1 4枚のうちでどれが異なるか? 
A

設問2 残り3枚の組織像で共通する特徴(病変・病態・分類など)は?
腫瘍胞巣の細胞異型の有無に注目して、エナメル上皮腫と 扁平上皮癌を鑑別する。扁平上皮癌は口腔粘膜に原発した症例で、粘膜固有層への浸潤部位の 組織像である。癌胞巣の周囲の筋組織、肉芽組織、脂肪組織も判別しよう。エナメル上皮腫では、 特徴的な細胞形態とともに細胞外基質にも注目しよう。

設問3 それぞれの組織像に最も適する病変の診断名は?
A:エナメル上皮腫
高円柱状の細胞が縁取りする腫瘍胞巣と、基質産生により硝子様となった間質。 線維化した被膜が腫瘍胞巣を囲んでいる。
B:扁平上皮癌
リンパ球や形質細胞の浸潤をともなう肉芽組織と2つの癌胞巣。萎縮した筋細胞が写真右下 にみえる。癌細胞では核小体が明瞭で、細胞質がエオジンに好染して角化傾向(*)が認められる。
C:扁平上皮癌
細胞異型を示す癌胞巣。ただし、細胞間橋は残っており高分化型の扁平上皮癌と診断できる。 高分化型の癌細胞に対しては、宿主の側での免疫応答(その指標としてのリンパ球浸潤)も殆ど見られない。
D:扁平上皮癌
脂肪細胞に接している癌胞巣。癌細胞の特徴はB、Cと類似しており、筋層や脂肪組織にまで浸潤していることを示す。

問題を表示    次の課題


Copyright(c) 2005 NDU Pathology