日本歯科大学生命歯学部歯周病学講座
   HOME    講座紹介    TOPIC    PHOTO    今後の予定


Copyright(C) sample Corp. All right reserved
  大学院の内容の紹介
 ----------------------------------

◎研究と発表
日本歯科大学生命歯学部研究科博士課程においては研究論文の発表と雑誌掲載が修了の基準となります。
歯周病学講座では、研究テーマの探し方から教え、より良い研究発表を目指せるよう支援・指導します。
また、歯周病学研究室と共同利用研究室の研究設備を利用でき、様々な先端技術に挑戦できる環境が整っています。

◎勉強会
毎週火曜日の午前中に勉強会を行っております。
学術論文を読む要点や、正しいエビデンスの導き方を学ぶことができます。
年に数度は発表の機会が与えられ、学会発表に備えたり、活発なディスカッションを体験できます。

◎スキルラボ
新入生を対象として、歯周病治療の基本的な技術指導を行います。
年に一度、ブタ下顎骨を用いた歯周外科手術(および再生療法など)の実習を行っております。

◎臨床参加
日本歯科大学附属病院のご厚意により、当講座員は日常的に臨床の場に参加しております。
日本歯周病学会認定歯周病専門医・指導医より、体系的な歯周病治療の技術を習得できる最良の機会です。
日本歯周病学会 認定医の取得にも、積極的に取り組むことができます。

◎歯周病学を専攻主科目に検討している皆様へ 大学院生より

 ◎ 講座紹介 
お問い合わせ